田舎アソビ

旅人宿昭栄

弟子屈町 ライダーハウス&ホステル 

旅人宿昭栄

管理人のブログ

夏シーズンの始まり

宿が個人事業になってから早くも2か月。

 

個人事業とは言いつつもほぼほぼフリーターです。笑

 

牧草地をバイクで駆け回って牛を追いかけるバイトをしています。

f:id:sdawo-vent:20180618172759j:plain

 

個人事業の方は小さなものをまるでムカデのように何足も履いている状況です。笑

二足や三足0のわらじじゃ足りんのですな。笑

 

・宿

・町の移住体験住宅の管理運営

・鹿の有害駆除員

・アルバイト

 

他にも少々。。。

 

将来的には集約していきたいですね。

 

愛知から北海道に移住してもうすぐ三年。

若者の移住という事で何かとめんどくさいこともありますが細々と生きております。

 

今シーズンも 旅人宿昭栄をよろしくお願いします。笑

ステッカーやらテラスやらいろいろつくりましたので

f:id:sdawo-vent:20180618172853j:plain

f:id:sdawo-vent:20180618172948j:plain

台湾 14、15日目 台北→千歳

台湾の旅行の話もついに最終回です。 たった14日の旅行の話に何日かかってるんやら。

 

f:id:sdawo-vent:20180305110123j:plain

この日は剣譚から地下鉄に乗って北門というところへ。

 

いろいろなものの卸問屋街みたいなとこがあるみたいなのでお土産を購入。

 

 f:id:sdawo-vent:20180305110128j:plain

日本でいう東京のど真ん中だけあって今まで見てきた街とは違う雰囲気。

 

 

 

f:id:sdawo-vent:20180305110133j:plain

地下鉄も綺麗。 

お土産はドライフルーツ類やお茶をたくさん買いました。

さきいかみたいな見た目のドライのチーズがあったんだけどめっちゃおすすめです。

f:id:sdawo-vent:20180305110138j:plain

f:id:sdawo-vent:20180305110145j:plain

夜は定番の九扮へ。

千と千尋の神隠しのモデルの場所だとかなんとか。

俺はあまりジブリを見ないのでピンときませんが。あいにくの天気でしたがいい雰囲気の場所でした。

 

f:id:sdawo-vent:20180305110150j:plain

昨日の同じ宿に戻り、また夜市へ。

 

上記のスープその名も「下水湯」という。

とんでもない名前ですがショウガと砂肝だけのとってもシンプルでめっちゃ滋味深い味でした。

f:id:sdawo-vent:20180305110156j:plain

次の日の昼くらいには日本へのフライト。

 

俺にとっての初海外となった今回の台湾旅行ですが、たぶん台湾は最高な国です。

また行きたいと思うし。やっぱり食べ物がとっても良かった。

 

他の国に行ってみたい思いもだいぶ芽生えたけど。

 

台湾13日目 仁愛郷→台北

実はまだ続いてました台湾旅行記 

 

あくまでも自分用メモなので悪しからず。

f:id:sdawo-vent:20180216114812j:plain

仁愛郷から台中にスクーターを返しに行きます。

 

道すがらパッションフルーツに遭遇。人生初。そしてめっちゃうまい。

日本でいくらなのか知らないけれどおそらくめっちゃ安い。

 

 

f:id:sdawo-vent:20180216114818j:plain

面白い果物よね。

f:id:sdawo-vent:20180216114824j:plain

無事にスクーターも返し台中の駅に。

長旅ありがとうスクーター。お見送りまで来てもらって何より。

f:id:sdawo-vent:20180216114829j:plain

台北駅の気持ち悪いやつ。なぜか体には水が流れている。

f:id:sdawo-vent:20180216114835j:plain

f:id:sdawo-vent:20180216114841j:plain

f:id:sdawo-vent:20180216114847j:plain

f:id:sdawo-vent:20180216114900j:plain

 

宿は士林夜市という大きな夜市のすぐ近く。というかほぼ中なので深夜につまみを。

明日は各自バラバラに台北観光へ。

民泊メモ

自分に対するメモのようなものです。間違いあったらコメント等頂けると幸いです。

 

民泊法の施行が6月と迫ってきました。3月の15日からは実際に民泊をやりたい方の申請受付が開始されます。

 

ただし細かいところのの取り扱いは、都道府県や自治体レベルで制限があったりするので確認が必要です。

 

ちなみに北海道では1/30現在、素案の状態で保健所に問い合わせてもろくな返答がありませんでした。。。。またもめるの嫌だなぁ

 

民泊法施行によって変わること

保健所での旅館業としての届け出がいらなくなる。

旅館業としての申請が必要なくなるので、今まで多くの人を悩ませてきた100平米問題が解消される。

ただし消防における設備は必要なことには変わりないので、建物が大きければやっぱり防火設備にはそれなりにお金はかかると思います。

自分の家をそのままそっくり宿という事にはならないと思われます。

連動の火災報知器とか消火器とか非常口のマークとかね。

 

家主同居型、家主別居

 

自分の家の空いているところを宿にしたいのだったら上記の方法でOK

ただ家とは違うもの(空き家とか)だと住宅宿泊管理業という人に管理業の適正な遂行のための措置などをやってもらう必要があるそうで。

ちなみに住宅宿泊管理業。誰でもなれるわけでなく、宅建とかマンション管理者の免許みたいのがいるみたい。

 

弟子屈で住宅宿泊管理者を登録してくれる人が現れるのはいつになるやらね。

 

とりあえず家主同居型から広まっていくんではなかろうか。

なんとなく思う事

 

家主同居型から広まってくってのはいいよね。それこそ民泊だと思うし別居型なんていうのは体のいいホテルにしかならないと思うし。

 

地元の人が住んでいる家に一緒に住んで、文化や生活を体験することこそ’民泊’の意義があると思っています。

まぁ東京オリンピックのホテルが足らんとかそういう要因もあるんだろうけどそんなんはしらん。

どっかのJRとか賃貸物件の空きを使って民泊をやろうとしてるとかいろんな話は出てるけどそういう場合の、旅館業を取らない理由っていうのはどこにあるんだろうね。

 

なんかあるんなら教えてください。

 

 

来年度からできれば俺も民泊をやりたいと考えています。

ただ同居の範囲とか(離れはどうなんだとか)、年間180日の制限はどうやって判断するんだとか。

 

正直よくわかんないことがたくさんよね。

 

ただこの法律の施行によって今溢れている違法民泊が全滅すればいいなと思っています。

市場規模どんなもんあるんやろ。一兆とか言っててもおかしくなさそう。

旅人宿昭栄でできる事。

現在地域おこし協力隊をやりながら、旅人宿昭栄を運営していますが。

H30年4月からは個人としての運営になるのです。

 

なので今までは避けてきたことを含め

現状何ができるか。何をできるようにしようとしているかを書いていこうと思います。

 

スノーシューと雪板を持って近所の牧草地までのハイキング&雪板アソビが出来ます。

連泊することにはなりますが、自分でオリジナルの雪板を作ることも可能です。

料金はまだまだ未定。

 

  • シカ猟体験&鹿肉BBQ

f:id:sdawo-vent:20180122144200j:plain

実は猟師でもあるので、鹿猟への同行と解体(獲れたら)&鹿肉のBBQとかできます。

ただそんなに大人数をどうこうするつもりもないので、お値段はお高めになります。(予定)

 

f:id:sdawo-vent:20160930141735j:plain

f:id:sdawo-vent:20160930141746j:plain

私はガイドではありませんが、仲良くさせてもらっているガイドさんがいらっしゃるので紹介仲介等可能です。

 

f:id:sdawo-vent:20180122151000j:plain

 

まだどういう形になるかはわかりませんがスノーモービルアソビも可能。

ファットバイクも導入したいなーって思ってる。

  • そのほか

他にも電車で回ってる人とかに車じゃなきゃいけないところを回るカスタムツアーを作りたいなぁって思ってる。

バスはあまりに不便だし、時間の縛りも大きいしね。

f:id:sdawo-vent:20180122152148j:plain

 

例えば野付半島なんかは車がないといけないし。でもこんなにきれいだから。

 

 

  • 暮らし(

星がきれい

f:id:sdawo-vent:20180122151910j:plain

宿の敷地内からです。これを見ながら露天風呂に入れるように現在画策中

季節を感じられることを

僕はまだ弟子屈町に移住して2年ですが、地域おこし協力隊という立場のおかげもあり、濃密に遊んで暮らすことが出来たと思っています。

 

春になったら山菜を取りに行き、夏はバイクに乗り、秋はカヌーや釣り、冬は猟にワカサギ釣りに雪遊び。。。。

そんな感じです。

なので宿に泊まってくれるお客さんにも遊びを体感できるような仕組みをこれから作っていきたいと思っている今日この頃なのです。

 

このページを宿のHPに料金表として添えられるようにひとつづつ実現に向けて進めていく次第。

台湾12日目 花蓮→仁愛郷

この日は台湾の標高高いところをひたすら横断するつらい日でした。

 

f:id:sdawo-vent:20180122140740j:plain

朝ごはんまではよかった。

f:id:sdawo-vent:20180122140746j:plain

落石しまくってる山道を、雨の中ひたすら駆け抜ける。

体感気温は氷点下でした。

f:id:sdawo-vent:20180122140752j:plain

途中優しい旅行の人にお茶とかパンとかをもらう。

本当に台湾の人はいい人しかいない。

 

f:id:sdawo-vent:20180122140758j:plain

道から5分ほど登れば3417メートルの山を登ったことになってしまう。

国道の標高はぐんぐん高くなり3000メートルを悠然と超えてました。

寒いわけだ。というかスクーターの燃料が被らないかが心配でした。

でも意外に走るもんなんですね。優秀ですSYMのスクーター

f:id:sdawo-vent:20180122140804j:plain

途中のコンビニ見ての通りすべてがパンパン。

f:id:sdawo-vent:20180122140810j:plain

XSR900のめっちゃカスタムがいた。ほかにも色々いたけど日本メーカーはヤマハ以外見なかったなぁ・

f:id:sdawo-vent:20180122140819j:plain

常に雲の上を走り続け死にそうになりながら仁愛郷に到着。

 

温泉があったけど台湾の温泉は温水プールに近いです。

 

 

f:id:sdawo-vent:20180122140820j:plain

f:id:sdawo-vent:20180122140825j:plain

 

 

晩飯は豪華に。おやすみなさい。